フランス語では日傘のことを“Parasol”<パラソル>と呼び、

雨傘のことを“Parapuluie”<パラプリュイ>と呼びます。

<パラ>はよける<ソル>は太陽<プリュイ>は雨

そしてイギリスでも日傘のことを<パラソル>と呼ぶようになったといわれております。



パラソルの歴史

傘は英語でアンブレラ(Umbrella)、フランス語でパラソル(Parasol)という。

アンブレラの語源は、影を意味するラテン語で、その意味からも日よけとして傘が使われていたことがよくわかる。雨の多い日本では、傘は必需品で、古来和傘が使われていた。

初めは権力の象徴として公家や貴族など身分の高い人々に使われていたが、時代の変化とともに武士、庶民へと徐々に広く普及していった。

現在のように柄のついた洋傘は、ヨーロッパでは婦人用の日よけとして帽子とともに外出には欠かせないものであったが、18世紀後半イギリスのジョナス・ハンウェーが雨よけに傘をさしてロンドンの街を歩いたことをきっかけに雨傘として男女を問わず使われるようになっていった。その後19世紀後半ごろはアクセサリーとして用いられた。日本では明治以降、文明開化とともに数多くの洋傘がヨーロッパから輸入されるようになり日本髪で着物を着て洋傘をさすことが当時の最新ファッションであった。





日本における傘の歴史

傘の歴史は古く、日本書紀には、552年、百済を通じて日本に伝来したことが記されています。天蓋式の簡単なもので”きぬがさ”と呼ばれ主に儀式の時に使われました。

日本では傘はかぶるもの、すなわち「笠」の類であったため、一般にはこれを用いていました。平安時代に雨雪を防ぐ笠に長柄をつけ、これを貴人にさしかけたというのがおそらく日本で最初の笠だと言われています。自由に開閉できる傘(洋傘)は1594年に堺の商人が琉球から持ち帰り、豊臣秀吉に献上したのがはじまりです

その後、西洋傘がわが国に渡来したのは文化元年(1804)長崎に入港した唐船が運んできました。当時の西洋傘は唐船が運んでくるので唐傘や南京傘などと名づけて呼んでいました。

ちなみに「蝙蝠傘」(こうもりかさ)と呼ばれるようになったのは、日本古来からある笠が雨風を防ぎ、また光をさえぎるために頭上に被るものであり、また、かぶるというのは、人間の最も大切な頭上にかぶるのだから、かかげるとか、こうむるという、敬語の意味も含んでいます。そのため、はじめて輸入されたとき、さながら蝙蝠(こうもり)が飛ぶ姿に似ているからといって、蝙蝠傘という名称になりましたが、その源流に、このように「こうむる」という意味の「こうむり傘」という名称がありました。

そして大正時代に入り洋装の一般化とともに1921年にムーンバットが洋傘事業を開始しました。

その後工業技術の進歩とともに洋傘も進歩してきました。1980年代には軽くて錆びにくい「グラス骨樹脂」や軽くて丈夫な「カーボン骨」の開発やフライパンやアイロン等で有名な「テフロン加工」のはっ水力に着眼し、はっ水性の高いテフロン加工の傘生地を米国デュポン社と共同開発する等、時代に合わせて、業界をリードし続けています。



当社扱い業務用パラソルの商品コンセプト

強度

パラソル・マーケットアンブレラの大敵は風、急な突風に対してフレームは強靭に耐え、天幕は風に対して柔軟に逃がすことで本体の破損は免れます。その絶妙なバランスは長年培われた知識と職人技術で可能にします。



耐候性

耐候性とは生地やフレームの色褪せや劣化に対しての性能。日本の風土はこの条件が厳しく性能を高めることは日々の課題です。その中で数多くの実績から価値に見合った商品開発を心がけております。

ヨットのセイルにも使われている強靭な糸を標準化

マーケットアンブレラは、もっとも過酷な環境で使用される場合がほとんどです。当社の商品は長年に渡り耐候性、強度、安全性を高める事を追求して参りました。さらなる強度UPをはかるため、もっと強度が必要な部分の縫製糸をこのゴアTENARATMソーイングスレッドに変え標準化しました。(SEG・SY・SVシリーズに搭載)

安全性(ダブルロック方式ベース)

パラソルや、マーケットアンブレラを使用する際に、安全上気を付けなければならないことは、本体の固定方法です。日本は島国の為、風が強いことはよく知られております。基本的に強風時、パラソルは収納して頂くようお願いしておりますが、急な突風は予測が難しく対応も困難です。そのため、固定を確実に行うことは必須です。メーカーではダブルロック方式を採用し、各種類別に推奨ベースを設定しております。



間違いのない商品を提供したい

現代では大量生産・大量消費の流れを汲み、巷には数々の量販品が販売されております。

特にビニール傘などは典型的な商品で皆様は今まで○○○円ショップと名の付く店舗で購入し、どれだけ商品を廃棄してきましたでしょうか?私もかつてはそのような購買行動をとるうちの一人でありましたが、こちらのパラソルを見て、実際に使用してからは修理しても長く使えるということがどれだけ価値があるのだろうと考えさせられました。そして、こちらのパラソル群は一つのものを大事に長く使うことによって得られる満足感や作り手の拘りなどを感じ取ることができる数少ないアイテムであると思います。私もここから生まれたものに対する見方は身の回りのアイテムや服飾に対する価値観にも影響を与え今日に至ります。どうせ買うなら飽きのこない1本にはこだわりを持ちたいものですね。

(後日アップロードします)























特定商取引法に基づく表記

販売事業者 有限会社松田商会
ショップ名 伊豆のパラソル屋さん
販売責任者 松田 健
所在地 静岡県三島市松本233-1
TEL 0559773046
メールアドレス syouden@ai.tnc.ne.jp
商品代金以外の必要料金 「送料(詳細金額は送料をご確認下さい。」
「銀行振込の場合は振込手数料はお客様にてご負担下さい。」
返品について 返品の可否:初期不良・弊社手違い等合った場合は、商品到着後7日以内にご連絡を頂いた上で返品を受付けます。また、原則としてお客様都合による返品はお受けできませんので、予めご了承下さい。
返品の条件:以下の場合のみ返品をお受け致します。
・不良品の場合
・注文した商品と異なる品が届いた場合
返品にかかる送料負担の有無:返品にかかる送料については当社負担とさせてい頂きますので、発送時については事前にご連絡の上、着払いにて当社ご指定先までお送り下さい。
▼返品先:別途ご案内致します。
【返金手続きについて】
返金手続きについては、原則致しかねます。
引き渡し時期 ご入金確認後、工場へ在庫・納期確認の上回答いたします。在庫品においては7日以内に出荷。欠品・受注生産品については都度ご回答します。
お支払方法 銀行振込(静岡銀行・ネットバンク)
  郵便振替
  代引き(eコレクト)
  クレジットカード(VISA, American Express, UC, NICOS, Diners, Master Card)
配送について 原則として事業所向けの商品配送となる為、佐川急便、福山通運、近鉄物流、西濃運輸のいずれかでの配送となります。個人宅への配達は2次配送となるため平日日中のみ(10:00~16:00)となり配達日・時間のご指定ができません。ご不在時は配送担当の営業所にて商品お預かりとなりますのでお客様でのお引取りをお願いします。
尚、運送上での破損が生じた場合、保険処理を致しますので、受け取った際、外装等に破損が生じている場合は配達員に確認して頂く様ご協力お願い致します。また商品に破損が無いか確認して頂く為、到着後3日以内に開梱検査を実施して頂けますよう重ねてお願い申し上げます。
尚、配送時間のご指定はできませんのあらかじめご了承ください。
取り扱い商品 パラソル・屋外用家具、業務用家具、オフィス家具等
ショップ情報 実店舗での営業について
   営業時間 8:00~19:30(平日)、9:00~18:00(土祝)
   定休日  毎週日曜日(GW、夏季休業、年末年始休業)
特記事項 原則受注生産品の為、ご発注後のキャンセル・変更はお受けできません。ご注文の前には「送料」「支払方法」「返品規約」等の記載内容をご確認下さいますようお願い申し上げます。